-
それにしてもこのクオリティがこのクラス。
変な言い方だが世の中捨てたものではないと感じる。
20世紀梨の身のような色目。
鼻腔に立ち上がる香りはリッチなライチと洋梨。そしてマスカット。
味わいとしての果実はこれに比してはずま柑橘だ。そこから洋梨、和梨、フジ林檎・・・とヴァラエティ豊かな果樹園が広がる。
蜂蜜、白い花、そして少し青いフレッシュハーブ。
-
微かにジャムを感じさせるレッドチェリーの香りは、どこかネットリとエロティックだ。革のニュンアスとも相まって。
味わいとしては、活き活きとかつ艶のある酸を伴ったイチゴとレッドチェリー。エキス感はある程度穏やか。タンニンは力強くかつきめ細かで少し修練感を伴う。
スミレ、焦がした材木、土。
-
オレンジの皮、熟した青林檎の爽快かつチャーミングな香りが立ち上がる。
味わいは花梨に林檎、そしてグレープフルーツ。
大福を覆うきめの細かい打ち粉のような仄かなクリーム感に、爽やかな酸が心地よく重なる。
いいグリューナだ。
-
やや黒みがかった艶のある美しいルビーレッド。
少し焦げ感のあるロースト香を伴いつつ、熟度の高いレッドチェリーが香り立つ。
口に含めば程よいミネラルがキュっと口蓋を引き締める。
味わいとしてはエキスはほどほど。この「ほどほど」感によって、楽に甘えながら楽しめることができる。
ミッドからはチェリーよりもイチゴとフランボワーズがフワフワとひろがり出す。キャンディ感もいい方向に作用している。
-
ベーシックなラインながら単一畑。
独特な樹木系の白い花の香りが鼻腔を擽ぐる。
果実は柑橘だがどこかユニーク。苦味は少なく、ライム、レモン、ユズあたり。
塩味のあるミネラルが痛快。
ドライな仕上がりのオーストリアリースリングの中では出色のクオリティ。
-
購入したきっかけは、ソムリエ試験を受けるなら、プイィ・フュイッセのシャルドネを飲むべきといわれ飲んだ記憶があります。香りというと樽仕込みなのかナッツ系の香がすること、そして、ちょっと苦手なにおいがします。口に含むとミネラリー感があります。独特ですよね、プイィ・フュッセ。ソムリエ試験対策にはやっぱり必要と思いますので、1度だけは飲んでみるといいと思います。
-
コストパフォーマンスがとても優れている商品です。裏側の説明書を読むと日本だけに出荷している商品のようです。フランス産ピノノワール商品では、通常この価格帯だと、紅茶の香といっても、枯れた茶葉を利用した、又は、高温多湿の夏を越えた、上品さを失った香りになってしまいます。しかし、このバッカスは違います。上品な紅茶の香、ゼラニウムの香、そして、程よいアルコール度。ワイン単体で飲むのには最高のピノです。ピノの定番商品として購入してます。
-
偉大な造り手のデイリーワイン、とっても美味しくて大満足でした。先日デュジャックのジェレミーさんがお店に来てくれて、このワインは是非お料理と合わせて飲んでね、と教えてくれたので同郷南仏のお料理ブイヤベースを作ってあわせてみました。
アプリコットやパイナップルのような南国フルーツの風味があり、美しく伸びやかな酸。
この価格帯のワインのなかではずば抜けた品質でした。同じワインを買った知り合いからも、
「トリエンヌの白、開けました。
めっちゃ良いじゃないですか!
へたなブルゴーニュ・ブランより美味しいかも?」 という嬉しいメッセージも。
このワインは是非オススメです♪♪
-
果実感のありようが素晴らしい。
まず、熟した赤いリンゴにシロップをかけたような、甘味を伴う果実感。
そして、花梨。ワインが構造的に有する甘味と相俟うことで、花梨のキャンディーを舐めているような印象を与える。
酸にキレがあるため、これ以上のバランスが崩れると飲み疲れするであろうという絶妙bなラインが保持されている。
-
なんとアルネイスのスプマンテ!
泡の立ち方は穏やかだがキメは細かい。
かなりリッチなアーモンド香がまずは立ち上がる。
そしてややコンポートしたような白桃の香り。この桃とアーモンドがうまくマッチする。
味わいとしてはそれに比してフレッシュ。生の桃。
蜂蜜、花、フレッシュハーブ。
酸がすっとキレるので余韻がとても爽やか。