業務スタッフ 中谷さんのレビュー
12件中
1-10件表示
-
- 投稿日
久しぶりに飲んでかなりレベルアップを感じたスタンダードキュベ。 RMのクリュッグと謳われている通りで、昔は結構しっかり樽のニュアンスが明確でしたが、最近飲んだ感想としては、一言でとても綺麗に仕上がってました。 繊細な酸が後味を引き締めて、かなりの幅広い料理にも自然と寄り添ってくれる優しささえ感じます。疲れた時、元気を出したい時に飲みたいシャンパーニュです♪ -
- 投稿日
グリューナーときくと、きれいで飲みやすいスタイルかと思いきや飲むと結構飲みごたえのある白ワイン。マンダリンぽいアタックながら、ミネラルはしっかり芯を捉えた本物志向のワインでした。軽やかなイメージされると少し違うかなといった印象ですが、きちんと料理に併せて飲みには非常におすすめの一本です。 -
- 投稿日
これまで多くのグラスを試した中でも、群を抜いてお勧めのグラス! 芸術的なフォルムとステムで高級ワインを楽しむのは勿論、リーズナブルなワインでも美味しく感じる逸品です!人にプレゼントしても喜ばれそうですね。 -
- 投稿日
三ツ星生産者にして個人的に最も好きなアルザスワイン生産者! シルヴァネールは大きな特徴のない飲みやすさがありますが、ヴァインバックのシルヴァネールはその飲みやすさを昇華させた華やかさと気品を感じられます。 カジュアルなシチュエーションの中でもエレガントさを兼ね備えた優秀な一本です! -
- 投稿日
ビオ香ある自然派の苦手な方でも気にしなくて良いくらい飲みやすいオレンジワイン! 個人的にはしっかり冷やして果実感感じる白ワインの使い勝手で楽しみたいです! -
- 投稿日
国産ワインでこの価格帯では一番のお気に入りです。 リリース直後からのファンで、スッキリ酸味がというよりも飲みやすい華やかさもあり、和食はもちろん洋食でも楽しめると思います。 甲州とは思えない味わい深さを感じられる1本です! -
- 投稿日
京都に住んでいるのでどうしても気になる名称の国産ワイン。 アタックは甲州の中でもしっかりめですが、酸も残る味わいなのでバランスがとれている感じがします。 日本の『バタール・モンラッシェ』の異名を持つ祇園の滝。 このヴィンテージ以降しばらくリリースされない(植替えの為)らしいので今のうちに手元に持っておきたいワインです。 -
- 投稿日
10年以上前に初めて飲んでからすぐにファンになりました! 国産ワインで20年以上の熟成してポテンシャルがこれほど引きあがる生産者は他にいないと思います。 白ワインの熟成からくるほのかに甘さがあるアタックが吟醸ぽく、日本酒のニュアンスも垣間見れます。そのため、和食には絶対に外さないマリアージュが楽しめます! 生産者研修でも訪れて残りの在庫も少しずつなくなってきていると聞いてますので、買っておいて絶対損はさせない優れもの。海外の方と楽しむには特に重宝します。 -
- 投稿日
この価格帯でのシャンパンでは一番美味しいと思います。 この金額でブラン・ド・ノワールかつ華やかでありながらすっきりとした余韻も感じられるのはなかなか無いですね。気軽に美味しいシャンパンをと思ったらつい買ってしまう優秀な一本です。 -
- 投稿日
本当に美味しいスパークリング! シャンパンレベルでこの価格なら普段のみでは充分と思えてしまうくらい… 切れのある口当たりの中にも凛とした酸味が料理とも相性よく多くのマリアージュを楽しめると思います。気軽な食卓には是非ともお供で飲みたいオススメ泡ですね!
12件中
1-10件表示