ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様{@ member.total_points @}

ショップ店長 名取さんのレビュー

9件中 1-9件表示
  • 投稿日
    ドイツ最高峰の造り手エゴン・ミュラーの素晴らしさを十分楽しめるエントリーワイン的な存在‼飲むたびに、壮大なスケールがありながらも、5代目の笑顔を思い出させてくれる逸品です。贅沢にもシャルツホーフベルガーのブドウがブレンドされており、薄く張った酸味、上品な白い果肉のフルーツ、スレートを想わせる心地良い鉱物感などのバランスが一体。お見事!
  • 投稿日
    久しぶりに無名でも美味しいワインに出会いました!ボルドーで新しいシャトーがあまり出てこない分、こういった知られていない造り手の飲み頃ワインは、その分感動します。25年以上の熟成を経て、色合い、香り、味わいに熟成の要素がたっぷりと出ていて、ただ飲みごたえもあるスタイルです。熟成ワイン好きには絶対おすすめです(^^♭
  • 投稿日
    外観のチャーミングな色調と同様、香りや味わいにもロゼらしい赤いベリーのフルーツ感があり、季節問わず美味しく楽しめるロゼです。梅肉や紫蘇を用いた中華、フルーツトマトや、クランベリーやラズベリー、イチゴなど用いたスイーツにも相性が良く、お互いの良さを引き出しくれます。ピノ・ノワールのキャラクターがしっかり出ているので、ピノ好きにおススメのシャンパーニュです。
  • 投稿日
    ラズベリーやクランベリーのようなみずみずしい赤い小粒のフルーツ、心地よいボリュームと滑らかさを楽しめます。アルザス好き、ピノ・ノワール好きな方にぜひ試してもらいたい1本です。
  • 投稿日
    熟した桃やアプリコット、ほのかに蜜やイエローのスパイスなどの複雑が楽しめます。先日研修で山梨のトンネルセラーの中にある熟成されたボトルをみて感動しました。40年以上の時を超え、今まさに熟成の頂点に漂う一本です!
  • 投稿日
    気軽に毎日のお食事に飲んでいただきたい白です。さっぱりしていて、グリーンサラダサラダやシンプルなピクルス、新鮮なシーフードにも相性バツグンです!
  • 投稿日
    日本のワインで熟成の白?と驚かれた皆様にぜひ飲んでいただきたいアイテムです。熟成によるまろやかな酸味やトロっとした触感など、魅力にあふれてます。
  • 投稿日
    このアイテムが市場に出た時の感動は今でも覚えています。それまで空気を抜いて真空にすることでワインを保存するアイテムを使っていたので、手間がかからなさすぎて最初は疑ってました。しかし今では自宅で3つ使用しているほど愛用してます(笑)少しケアが必要な面で4の評価です。ショップの有料試飲でも使用しているので、1本を3、4日くらいでお飲みになる方には、本当におススメです!
  • 投稿日
    ピノノワールで名を馳せたフーバーさんは白も格別に美味しい!と思わせてくれた一本。「ラベルに品種が記載されていないのは、マルターディンガー村の個性を表現したいから」という彼の言葉通り、上質なフルーツ、やや鉱物的なニュアンスや酸味などのバランスが優れ、土地の表現が素晴らしい作品です。2020年がブレンドスタイルのラストで、2021年からはシャルドネ100%になるので、今がこのスタイルを楽しむ最後のチャンスです。ぜひお早めに!
9件中 1-9件表示