ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様{@ member.total_points @}

ドメーヌ・シルヴァン・カティアール・エ・フィス

Domaine Sylvain Cathiard et Flis

sylvain_cathiard

高貴な精神、高邁な理念、超絶的な技で生み出す、偉大なるワイン

小さなドメーヌですが、特級畑ロマネ・サンヴィヴァンをはじめ、オー・マルコンソール、レ・スショ、アン・オルヴォ、オー・レニョといった1級畑も所有する、ヴォーヌ・ロマネを語る上では不可欠な存在です。

そのドメーヌの小ささゆえに、知名度は高くありませんが、常に最高の称賛を得ています。カリスマ的醸造家そして伝説に残るカティアール・モリニエに対してはR.パーカーも「ワインの質は最高レベル」「フルボディで風味強烈な簡単するワインに比べ、その知名度の低さはなにゆえか」として、4つ星評価をつけていました。

元々のドメーヌの設立は1930年。公務員だった祖父は分益耕作でワインを造り、少しづつ畑を購入。50年代後半にドメーヌ元詰を始めました。シルヴァン氏は結婚後、若手ヴィニュロンの集まりに参加したり、様々なワインをテイスティングするにつれ、自分なりのワインを造りたくなり、父の畑を分益耕作することで独立。以来、収穫時以外は夫婦2人だけで栽培から醸造、販売までを手がけています。95年にアンドレ氏が退職すると姉妹3人と4人で一旦ドメーヌを会社組織にし、シルヴァン氏が会社を買い取る形で全ての畑を相続、現在5haを所有しています。現在は息子のセバスチャンが4代目として、2011年より単独でワイン造りを行っています。
シルヴァンによって、味わいも評価も一流の道を一気に駆け上がりました

古木に加えて軽めの低温浸漬、ノンフィルター(年による)を採用したこともあり、ヴォーヌ最高峰と言っても過言ではないほどの質的高まりを見せています長らく「ジャーナリズム嫌い」で、「知る人ぞ知る」という立場にありましたが、すでにワイン愛好家の中で驚異的な人気を博し、日本でもほとんど正規品を見かけることはありません。

芸術としての高い完成度と表現力のあるワイン

シルヴァンのスタイルは極めてソフト。フィネス、香り高さ、表現力は素晴らしいもので芸術の域に達しています

つい先日カティアールのバックヴィンテージを飲んで、やっぱりこの人のワインが好きだ!と確信しました。世代が変わって以降、年々綺麗さをましていて、タンニンの質や果実味の雰囲気も変わってきています。

なめらかなタンニンと伸びのある酸、優しい性格でエネルギーのある果実味。ゴージャス感と高次元の美しさが加わり、とびぬけたエネルギーと果実の純粋さを備えます。

ワイン造り

ブドウは極めて丁寧に世話をされています。リュット・レゾネで栽培。有機肥料を使い、生えた雑草を枯らす薬品と鋤入れを併用。害虫対策には、ブルゴーニュの中でいち早く導入されたホルモンカプセルを使用しています。手摘みで収穫されたブドウは100%除梗され、2~10日間低温浸漬されます。果汁濃縮は、本来ブドウが持つアロマとテロワールが損なわれるとの理由から使用されていません。醗酵は、30~31度で12~20日間かけてコンクリートタンクで行われ、空圧式プレス機で圧搾。1~2時間ほど静置し大きな不純物を除き樽へ。

村名には50%、1級には60~70%、グラン・クリュには100%の新樽を使用しますが、エレガントさを損なわないため、シャンボール・ミュジニには少なめに抑えられます。マロラクティック醗酵終了後は澱の上で3ヶ月熟成され、清澄されずに、澱の多い年のみ軽くフィルターをかけ瓶詰めされています。こうしてアロマティックでありつつも重厚感があり、凝縮感のある、バランスの良いワインを造り出します。

日本でも一度飲まれた方は熱烈なファンになることも多く、惜しみない称賛を得ています。
日本への入荷はあまり多くありません。見つけたらお早目にどうぞ♪

Sylvain Cathiard - a treat for burgundy lovers
17 Aug 2009 by Jancis Robinson
Burgundy lovers may remember that, as early as late November in Chambolle in the snow , I identified Sylvain Cathiard as one of the star performers of the 2007 vintage. I tasted there at the end of a long day last December, straight after visiting DRC, and was still inspired by the energy and expressiveness of the fruit here in a cellar he had recently acquired from his late father. Last May I had the chance to taste a range of wines over four vintages back to 1996 from this Vosne-Romanée domaine at one of the excellent tastings organised by the London W8 wine merchant Roberson (who recently announced they are to launch Roberson..

ドメーヌ・シルヴァン・カティアール・エ・フィス Domaine Sylvain Cathiard et Flis

絞り込み

並び替え
6件中 1-6件表示

シルヴァン・カティアール ヴォーヌ・ロマネ 1er レ・スショ 2016

クール便でお届け可能
WG価格 ¥ 44,220 税込
(0)

最も人気があるヴォーヌ・ロマネ1級畑 シルキーなタンニンと凝縮感のある果実味、華やかで芳しい香りが特徴です。ピュアでありつつ、強靭さも秘めたエレガンスを表現しています。グランヴァンのオーラを纏う、感動間違いなしのワインです!
品種:ピノ・ノワール100% 赤・ミディアムフルボディ

在庫切れ
詳細を見る
並び替え
6件中 1-6件表示