アスロAthro受け継がれる匠の技と誇り![]() 世界でも有数の刃物の町として知られる岐阜県関市、その歴史は古く、鎌倉時代の刀鍛冶を始まりに、現代まで七百余年の刃物の歴史と伝統を受け継いでいます。そんな世界に誇る刃物の町で、昭和32年よりフォールディングナイフ、シースナイフ等、各種ナイフを手がける豊和刃物製作所が、その刃物技術をソムリエナイフに注ぎ込んで生まれたのが、国産ソムリエナイフのトップブランド「アスロ Athro」です。 エゴノミクスデザイン(人間工学)を採用![]() アスロにはエゴノミクス(人間工学)デザインが採用されています。人間工学とは、人間が可能な限り自然な動きや状態で使えるように 物や環境を設計し、実際のデザインに活かす学問であり、アスロのソムリエナイフにはこれらの技術がふんだんに込められています。その為、無理な力を使わず、自然な形でワインの抜栓を行う事ができ、その使い勝手の良さに拘りを感じます。 美しい装飾「ダマスカス技法」![]() 古来より、高級刃物装飾に使用されている「ダマスカス技法」がブレード部分に用いられています(ダマスカスブレードシリーズのみ)。その美しい紋様は、一つとして同じものはなく、引き込まれるようなその美しさは、高級感と唯一無二の特別感を感じさせてくれます。 |
アスロ Athro
絞り込み