フランス研修10軒目ay村を牽引する家族経営「ガティノワ」。

私、業務スタッフの伊達が個人的に一番好きなシャンパーニュの生産者で、現当主ルイさんに会うのは夢でした!

ガティノワはグラン・クリュAy村に本拠地があり、シャンパーニュの村の中でも非常に良いブドウが取れる村として有名なAy村の中で、さらにトップの評価を得ている生産者です。 Ay村にある畑は全部で7ha、うちピノノワール6ha、シャルドネ1haの割合で植樹されています。

訪問の前の 2 日間は雨が降り続いていた為に、その日の朝畑に行っておられたとのことでしたが、石灰の上に粘土質がある土壌の為、足元がすくわれるぐらいべちゃべちゃだったようです。

そんな話を聞きながら、はじめに醸造所を案内をしてもらいました。現在の醸造所は 30 年前くらいに建てられましたが、地下のカーブ は 18 世紀頃からのもので、建物が後から建っていたり、増築していることから 所々上がれない昔の階段があり、歴史を感じました!

ガティノワのこだわりとして冬場の長期の熟成があります。通常は春先に瓶詰めしてしまうところをタンクで長く寝かせてワインとしての完成度をあげてから瓶内二次発酵をすることで、シャンパーニュの品質もあがります。 ワイン造りに樽を使わないのは、畑から来たブドウをそのままワインにしたいから、とのこと。瓶内二次発酵した後も最低でも2年、長い物では8年程寝かして、デゴルジュマンされます。

トラディションとリゼルヴァを比べても、1年間の熟成期間の違いから製法は同じでも香りや味の奥深さが変わるのがよくわかります。

ガティノワ特有の香りを、私は「ガティノワ香」と呼んでいますが、フランボワーズ, ラズベリー、ストロベリー等の赤系果実のニュアンスと一緒に、ミネラルの香り調和して素晴らしい香り=「ガティノワ香」になります。

どのシャンパーニュも大好きなのですが、私が特にお勧めしたいのは「ガティノワ香」が際立つロゼです。

試飲したときはアーモンドの焼き菓子と一緒に頂きましたが、アーモンドと焼き菓子の甘みがロゼのふくよかな味わい調和して、辛口のシャンパーニュなのに甘い系のお菓子にも合うことに驚きました。

今回の訪問では、当主ルイさんの優しいお人柄にも触れることが出来、よりガティノのワファンになりました!

ルイさんが造るシャンパーニュ、是非味わっていただきたいです!

🍷ガティノワのワインはこちら 🍷

🍷ワイングロッサリーではワインを勉強しながら一緒に働く仲間を募集しています!

# 京都ワインショップ #kyotowine # winegrocery #ワイングロッサリー   # 京都  # ワイン